化粧のノリが悪い時ってどんな時に思うのでしょうか?
ムラが出来る時や化粧崩れが激しい時…
人によって感じる事はそれぞれですよね。
じゃあ化粧のノリはどうしたら良くなるのでしょう。
まずは簡単な方法からお答えしたいと思います。
始めに朝起きた時のスキンケアはきちんと出来ていますか?
朝は時間のない事も手伝って色んな事をおろそかにしがちです。
寝ている間に顔には汗や埃などの化粧ノリを悪くする原因が付着しています。
まずはそれらをキレイに取ってあげることです。
それから次に化粧水、乳液、それから化粧となるわけですが、ここでもポイントがあります。
なるべく早く済ませたいからといって乳液を塗った後、すぐに化粧を始めていませんか?
乳液がまだ浸透していない状態で下地を塗ってしまうと、ボコボコとムラが出来てしまいます。
それが化粧崩れの原因になるので、朝の化粧時には出来るだけ時間を掛けて欲しいです。
それから血行不良も原因となりますので、時間があれば軽くマッサージをしてみてください。
血行をよくするにはマッサージが良いです。
ただ摩擦はお肌の天敵なので、たっぷりとクリームを付けてからして下さいね。
お金をかけなくても出来る事はたくさんあります。
一度お試しください。